バリエーション

ひつまぶしの4膳目はわさび+薬味



かつて、さる哲学者はこう記しました

”蒐集とは死に至る病である” 

(うそ)




しかしコレクションってのをバカにしていた時代もありました







切手、コイン、ノベルティグッズ・・


僅かな違いを集めて何が楽しいんかと





何がコンプリートかと






もうバカかと



と思っていた自分がダークサイドに堕ちました




もうなんか全てのバリエーションが欲しくなるわけです
(第Ⅲ期症状)






まずは色
白 | ピンク | サックス



襟のタイプ・・・これでほぼデザインが決まり
丸襟|角襟|テーラー|ロール|スタンド|ケーシー



素材・・やっぱ織物が好み
ブロード | ニット



これもデザイン上重要。
メインはファスナーで飾りでボタン併用もあり
ボタン | ファスナー



前の袷も襟のタイプに従属しますけど
センター | オフセット



ほぼ半袖ですけどレトロなタイプの長袖も良し

半袖 | 七分袖 | 長袖




実に
3×6×2×2×2×3=432通りである




奥が深い・・




あ、





一番の上位概念で

ワンピース | パンツスタイル



ありますけど自分は
ワンピ一択なんで。



今日のナース服

メーカ:ナガイレーベン
型番:MI-4637
素材:Mirelia(ミレリア)《ニット素材》ポリエステル80%、綿20%(制電糸入り)
   グリーン購入法対応、制菌加工 制電、吸水、防汚効果

イメージ 1

またまた、ごく普通。



よく街の個人医院で見るような感じ。

それがまたいい・・





「普段使い」

「用の美」



というか

まさに今その着てるのが欲しい

なんていったら

犯罪

ですけど。




イメージ 2


なんだカタログ写真は色違いじゃん


なんてツッコミありがとうございます













ちゃあんと色違いも持ってます


イメージ 3



ではまた